イノセンスのICTアクセラレーションサービスは、ストーリーマーケティングと、ユーザビリティテスト、アクセス解析、人間工学に基づくUI・UXの設計ロジックによって、マーケティング戦略の見直しや、サイトリニューアル、アプリ開発による新サービス導入の成功確率を飛躍的に高めます。
ICT(情報通信技術)分野のアクセラレーターとして、私たちイノセンスは、事業会社での大規模メディア開発経験と、大手メーカーのWEBサービス・EC事業の起ち上げ支援を数多く手がけた実績など、アーリーステージを迎えた事業をミドル・グロースステージへ引き上げる充分な引き出しを有しています。
PDCAサイクルを高速で回転させることで培ったマーケティングノウハウや、コンバージョンへと導くストーリー設計、デザイン性と使い勝手を両立させるUI・UX、トップレベルのSEOノウハウ、多分野の専門性高いパートナーネットワークといった多様な経験と知識に裏打ちされたソリューションを、アーリーステージの事業が持つ課題や制約条件に合わせたオーダーメイドでご提供いたします。
アーリーステージのビジネスを加速させるには、失敗を避け試行錯誤を回避することです。限られた投資予算を確実性の高い施策に集中投下させれば、おのずとビジネスは加速します。イノセンスは、事業会社出身メンバーが積み重ねた失敗や試行錯誤の経験をもとに、事業の中期経営計画や、マーケティング戦略の立案、具体的な実行プランの組み立てをご支援いたします。
ハイレベルのPDCAサイクルによって培った、ストーリーマーケティングや高度なユーザビリティ、細部まで品質の高いデザイン、業界トップレベルのホワイトSEO設計など、WEBサービス・EC事業改善の上流工程において具体的な実行プランの組み立てまでサービス提供できるのが、アクセラレータ「イノセンス」の強みです。
安定的な売上によって事業の下支えが可能となるミドルステージへの大きな壁となる阻害要因を貴社は正しく把握されていますか?「認知度の低さ」「利用意向度の低さ」「商品理解が高まらず離脱の多いランディングページ」など、アーリーステージの企業が抱える課題の多くは、素晴らしい貴社商品・サービスと、ニーズを持ったターゲットとの顧客接点がボトルネックとなっています。
イノセンスは、貴社の事業戦略に合わせたKPIの策定から、各種ツールを使った数値の定点観測、事業責任者や経営陣に説明のしやすいレポートの作成など、事業成長に欠かせないと理解しつつも、他の業務によって優先順位が下がってしまいがちな分析・診断を代行し、各種施策のカイゼン活動を側面支援いたします。
シードからアーリーへの過程で構築したアプリやサイトを、次なる成長への足がかかりとしてリニューアルする際、設計から制作開発・保守に至るまで、請負もしくは業務委託として、プロジェクトを主体的に進行することができます。
ニアショア・オフショアによって、開発コストを抑えつつも、独自のガイドラインによって高品質なプログラミングを実現し、多くのお客様からリピートでのご利用をいただいています。
特に大規模なECサイトやWebサービス、高度なSEOを必要とするサイト構築などで、私達の経験とノウハウは価値発揮いたします。
グループ企業である株式会社LASSICとの協働による潤沢なリソースを背景に、貴社プロジェクトに必要な人員を最適に配置します。
DSPやリスティング、アフィリエイト広告など、Web広告のプランニング・販売代理をはじめ、SEO目的のコンテンツマーケティングや、PRを活用した認知・利用意向度の向上、大手キュレーションサイトへの掲載を目的としたコンテンツの企画・制作などデジタルマーケティング全般を支援するノウハウと体制が私たちにはあります。
広告代理店とは異なり、EC事業やICTサービスの販売支援に携わる私たちは、事業成長に本質的な広告商品の選定や、クリエイティブの制作、コンバージョンへ至るまでのストーリー設計など、売上に直結するデジタルマーケティングの手法について、丁寧にレクチャーいたします。
私たちのノウハウは盗み放題。事業の成長は、常に人頼み、外部パートナー頼みでは達成できません。私たちが提供するノウハウはすべて貴社に吸収いただき、私たちは同じコンサルティングではなく、次の領域のコンサルティングへ移りたいと思います。
私たちは、事業に関与する全ての方が一段、二段とレベルを高めることにより、事業全体のステージが高まるものと考えています。
社員教育サービスは、戦略や設計資料の全てに、理由やロジックを印して、関与する社員の方に研修方式でレクチャーいたします。SEOの上級テクニックも出し惜しみすることなく、恒久的に検索エンジンと好相性となるためのロジックや施策について、説明資料や研修を行うことができます。
社名のINNOSENSEは、INNOVATION(イノベーション)とSENSE(センス)を掛け合わせた造語です。
一般的にイノベーションは想像もつかない革新的な発明を指しますが、私たちはセンス(感じる)という言葉を掛け合わせ、
イノベーションを感じ取ることを大切にし、必ずしも最初の発明者であろうとは志していません。
「日本」という国を愛し、「日本人」であることを誇りに思う私たちは、日本人らしいイノベーション、
革新的な発明を工夫と応用によって独自の進化を遂げさせることに生き甲斐を感じます。
また、私たちのイノベーションは、過去を否定しません。
支援する事業の創業期に多くの時間を割いて検討したであろうコンセプトや想いを大切にし、経験や実績を受け止めて、そこに新たなスト
ーリーや現状にそぐわない改善ポイントに手を加えることで、事業を加速させてまいります。
「温故知新」という、日本人が大切に伝承してきた文化や思想と同じく、未来に永く継続できる事業へと発展させるために、「温故知新」
の想いとICT(情報通信技術)、イノベーションセンスを組み合わせて、世の中に価値あるサービスの創造に寄与したいと考えています。